アイガード有限会社
〒520-0817
滋賀県大津市昭和町6-28
TEL.077-524-5194
FAX.077-524-5209
──────────────
警備業
──────────────
■滋賀県公安委員会認定
第60000346号
◆安心・安全な街づくり
毎日のように入ってくる物騒なニュースの数々。そんな世の中だからこそより安心かつ安全な社会公共の確保に努めたい。そのためにわたしたちアイガード有限会社は警備のプロフェッショナルといえる国家資格保有警備員をより多くそろえ、可能な限り高品質な警備サービスをご提供できるよう日々努めています。また、滋賀県の警備といえばアイガード有限会社と言っていただけるよう、この滋賀の地域に根付いたセキュリティサービスの提供や社会貢献活動の展開をしていきます。
◆誠実さ
機械ではできないヒトだからこそできる、思いやりの警備。お客様に毎日を気持ちよく過ごしていただくために警備の技能や知識面だけではなく、誠実で思いやりをもってお客様と接するよう心がけています。
◆向上心
わたしたちアイガード有限会社は、顧客満足度の追求を通してつねに事業のあり方をアップデートさせながら、新たなビジネスの潮流を生み出していきたいと願っています。また、より良い警備環境の向上のためにお客様1つ1つのお声を大切に、柔軟に取り入れ、更なる成長を目指していきます。変化に富んだ滋賀県で、今までの枠にとらわれず、たとえ小さな一歩でも、昨日より確実に前へと進んでいること。それが、わたしたちのモットーです。
◆人材育成
次代を担う若手警備員の新規求人募集も積極的に行い、より切磋琢磨する職場環境を整えています。また現場での業務にあたり3日間の研修を必須としており、法令・礼式・非常事態発生時に備えた応急処置など、より高品質な警備サービスの提供や警備員としての資質の向上に力を入れています。また警備という常に気を張っていなければならない業務だからこそ、現場以外での時間はスタッフ間のコミュニケーションを大切にし、家族のような関係づくりを心がけています。そのようなところから、結束力や思いやりの心が育っていくとわたしたちは考えています。
1998年にアイガード有限会社は設立いたしました。滋賀県の警備会社としてすでに20年近くの実績を誇ります。この20年の間で大学校舎の建設、駅前開発、住宅地開拓などにより人口は増加し、滋賀県はとても活気あふれる土地となりました。そうした流れのなかで、アイガード有限会社は警備業という面から滋賀県を支えサービスを提供しております。交通誘導警備、花火大会やマラソン大会などのイベント警備、駐車場警備など、さまざまな警備に関わる仕事を承り、私たちは安全を第一に安心できる街づくりの一端を担うことを目指しています。
大津市、草津市、栗東市、守山市、野洲市など、滋賀県内各所の警備を承っておりますので、警備についてご不明な点やお困りのことがございましたら、お気軽にご相談ください。
お客様にご満足いただけるサービスを、アイガード有限会社は日々目指しスタッフともども取り組んでいます。